2016年11月3日
【新潟】もっと掘下げて!沖縄スクーリング♪③
今日の内容は昨日お伝えしたあの話

ずばり、沖縄での過ごし方です

まずは朝食の様子

↓どんな料理が出たのかはこちらをどうぞ↓
http://www.hchs.ed.jp/campus/niigata/025351.php?code=131124

こんな風に並んでから順に料理を取っていきます。オムレツがとっても美味しいのだそう

朝なのにSちゃんとても元気です


夜にはプロジェクションマッピングが上映

プールの水面にも映像が映ってとっても綺麗

美味しく食べ終わったら食器を返却する場所に戻します。

きっちり綺麗に並べられた食器。こんなに綺麗に並べられたのは新潟が一番らしいです!すごい!
二日目の夕食はBBQを行いました。鉄板で焼くのでうまく焼くのが難しいそうです。

このグループはとても上手に焼けていますね!男女混ざったグループで料理するのでコミュニケーションがばっちりな証拠ですね


先生もたちも生徒と一緒に食材を焼きます。さすが先生、屋台の人みたいです

「焼きそば女子」ですね

最後に授業で疲れた身体を癒すお部屋です。
沖縄スクーリングの宿泊施設が今年からカヌチャリゾートに。とても広くて綺麗


おや・・・?生徒が集まっていますね? これは部屋長ミーティングをしているそうです。
明日の行動を確認中・・・ しっかりと先生の話を聞いて明日に備えます。
このような感じで一日を過ごしていきます。朝食会場や宿泊するお部屋は、自分たちで綺麗に保っています。「立つ鳥跡を濁さず」ですね

もう少しお伝えしたいことがあるのですが・・・
それはまた明日

