近日の体験入学一覧
転入をご検討の保護者様を対象に入学相談会を行います。 ※もちろん生徒様もOK!・通信制高校の勉強ってどんなのだろうか? ・転入するための手続ってどうなるんだろう・・・? ・転入したら、いつ卒業できるんだろうか?心配な事、不安な事を解消します…
ここがポイント
現在次年度4月転学の受付を 行っております。今の状況で単位取得が難しい場合でも、 学年や単位取得状況によって、 同級生と同じタイミングで 卒業できる場合もあります。転学をご検討されている方、 個別学校説明会に参加されませんか?・通信制高校の…
ここがポイント
ZOOMだと資料の画面を見ながら学校の内容を
ご説明できます。
※転学書類の準備等には、約1週間から2週間ほど
かかる場合が多いです。
・現在4月転入にてご案内しております。
転入学を検討されている方を対象に学校見学会を行います。・現在の学校に馴染めない・・・ ・様々な理由で学校に行けなくて悩んでいる・・・ ・学校を辞めようかと思っている・・・ ・集団生活が辛い・・・ ・高校の勉強についていけない・・・等でお悩み…
ここがポイント
・個別相談で不安を解消!
・優しい先生が親身にお話しを聞きます。
・ご希望の時間に開催します!
四日市で通信制高校を! お探しの方へ大切な我が子のことだからこそ 心配なことはたくさんあるものです。 そんな保護者様の為に保護者説明会を実施致します。「勉強は苦手でも好きなことなら頑張れるかもしれない」 「子供の夢や友達作りを応援してあげた…
ここがポイント
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *今の高校から「転校」したい・・・・・ *自宅学習…
ここがポイント
佐渡で通信制高校を! お探しの方へ大切な我が子のことだからこそ 心配なことはたくさんあるものです。 そんな保護者様の為に保護者説明会を実施致します。「勉強は苦手でも好きなことなら頑張れるかもしれない」 「子供の夢や友達作りを応援してあげたい…
ここがポイント
ここがポイント
1. 「子供が頑張れる学校」選びの為の情報取集ができる
2. 通信制高校についてよくわかる
3. 進路の疑問や不安が解決できる
転入学を検討されている方を対象に学校見学会を行います。・現在の学校に馴染めない・・・ ・様々な理由で学校に行けなくて悩んでいる・・・ ・学校を辞めようかと思っている・・・ ・集団生活が辛い・・・ ・高校の勉強についていけない・・・等でお悩み…
ここがポイント
・個別相談で不安を解消!
・優しい先生が親身にお話しを聞きます。
・ご希望の時間に開催します!
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *今の高校から「転校」したい・・・・・ *自宅学習…
ここがポイント
*自分のペースで無理なく高卒取得を目指せる
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
十日町学習センターでは、
一人ひとりに合った指導方法で、やる気を伸ばします!
十日町で通信制高校を! お探しの方へ大切な我が子のことだからこそ 心配なことはたくさんあるものです。 そんな保護者様の為に保護者説明会を実施致します。「勉強は苦手でも好きなことなら頑張れるかもしれない」 「子供の夢や友達作りを応援してあげた…
ここがポイント
ここがポイント
1. 「子供が頑張れる学校」選びの為の情報取集ができる
2. 通信制高校についてよくわかる
3. 進路の疑問や不安が解決できる
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *今の高校から「転校」したい・・・・・ *自宅学習…
ここがポイント
*自分のペースで無理なく高卒取得を目指せる
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
転入学を検討されている方を対象に学校見学会を行います。・現在の学校に馴染めない・・・ ・様々な理由で学校に行けなくて悩んでいる・・・ ・学校を辞めようかと思っている・・・ ・集団生活が辛い・・・ ・高校の勉強についていけない・・・等でお悩み…
ここがポイント
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *自宅学習方や登校型について *高校卒業資格の取り…
ここがポイント
1、通信制高校の仕組み自体からお伝えします
2、ご心配な学費について、具体的にご説明します
3、個別相談なので、なんでも気兼ねなく話せます
立川で通信制高校を! お探しの方へ大切な我が子のことだからこそ 心配なことはたくさんあるものです。 そんな保護者様の為に保護者説明会を実施致します。「勉強は苦手でも好きなことなら頑張れるかもしれない」 「子供の夢や友達作りを応援してあげたい…
ここがポイント
ここがポイント
1. 「子供が頑張れる学校」選びの為の情報取集ができる
2. 通信制高校についてよくわかる
3. 進路の疑問や不安が解決できる
転入学を検討されている方を対象に学校見学会を行います。・現在の学校に馴染めない・・・ ・様々な理由で学校に行けなくて悩んでいる・・・ ・学校を辞めようかと思っている・・・ ・集団生活が辛い・・・ ・高校の勉強についていけない・・・等でお悩み…
ここがポイント
・個別相談で不安を解消!
・優しい先生が親身にお話しを聞きます。
・ご希望の時間に開催します!
学校を休みがちになってしまった。 そんなお問い合わせが増えいています。「このままでは単位を落とすかもしれない」 「まだ様子を見たいけど、留年にならないか心配」 「転校もありだけど、学費が心配」 「高校はちゃんと卒業させたい!!」いろんな不安…
ここがポイント
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *自宅学習方や登校型について *高校卒業資格の取り…
ここがポイント
*自分のペースで無理なく高卒取得を目指せる
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *今の高校から「転校」したい・・・・・ *自宅学習…
ここがポイント
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *自宅学習方や登校型について *高校卒業資格の取り…
ここがポイント
*自分のペースで無理なく高卒取得を目指せる
*個別相談なので、気になる事や心配なことに
すべてお答えしています
*保護者様のみのご参加も可能です
個別相談会では通信制高校の制度、登校日・時間自由のカリキュラム・単位修得方法やお手続方法、自身に合った学び方などをご説明しています。*通信制高校ってどんな高校? *全日制高校との違いは何? *自宅学習方や登校型について *高校卒業資格の取り…
ここがポイント
・個別相談で不安を解消!
・優しい先生が親身にお話しを聞きます。
・ご希望の時間に開催します!
私がオススメします!
千葉 胤成(たねなり)くん
体験入学は今の勉強の助けにもなっています。
入学前から授業の一部を体験することで、入学後に何をするのかがイメージできます。入学前からどんな授業をするのかを知ることは重要なことだと思います。体験入学に参加したからこそ、今の自分の勉強の助けになっている部分もあると思います。
体験授業を通して、自分が本当に勉強したいこと、自分にあっているコースをじっくり選んでほしいです。今でも、体験入学に参加して、自分なりに考えられる時間、きっかけをもらえたは私にとってプラスになっています。
新井 朱莉(あかり)さん
体験入学で友達ができて、入学の不安がなくなりました。
私は体験入学に参加してみて一番良かったところは、学校の入学前に友達が出来て入学の不安がなくなったことです。
入学を考えているみなさんは、友達ができるか不安になっていると思いますので体験入学への参加とても良いことだなと思います。
これは私の実体験ですので、参考にして頂けたら嬉しいです。
他にも、体験入学に行くことでどういう感じで授業をやるのか?などの雰囲気が分かるのでたくさん参加することをオススメします。
私のようなバリバリ初心者の人でも先生が分かりやすく教えてくださいますよ(笑)。
荒井 克行くん
学校選びの判断材料として体験入学は最適。
体験授業を受けることでヒューマンキャンパス高校の勉強スタイルを知ることが出来ます。学校は勉強をする場所ですので、自分の学びたい事がその教室に在るかは入学前の重要な判断材料になります。
また、自分の技術を伸ばしたいとか、入学した後に友人ができるか不安という方も是非一度来てみると良いと思います。
同じ話で盛り上がれる仲間がきっといるはずです。
先生との相性も大切!「不安だー」「不安だー」「分からないー」と嘆いていないで、何が不安なのか、何が分からないのかを明確にするためにもそうだ!体験入学へ行こう!
金田 朱可(あやか)さん
少しでも興味があったら体験入学に参加してみてください。
私が体験入学に参加してみて良かったことは、入学前に授業が受けられたことで、入学した時に専門授業であまり緊張しなかった事です。
自分が受けた体験入学の授業は森本先生と松岡先生と山田先生と池田先生です。授業を受けてみると、とても楽しくてためになりました。私は入学後にコース変更をしました。最初から進路を決めていなくても「絵が好き」「ゲームが好き」などの興味が少しでもあるなら、一度ヒューマンキャンパス高校の体験授業に来てみることをオススメします。