先生の声

先生の声 岡山 | 知念 樹良先生

知念 樹良(ちねん きら)先生

  • 岡山学習センター
  • 岡山学習センター
私の教育理念
「生徒へ自然な学びを促し、生徒の内なる良さを外へ引き出す。」
ヒューマンキャンパス高等学校の良い所は?
ヒューマンキャンパス高等学校の良いところは、自分のやりたいことはもちろん、生徒にとって楽しめるイベントや行事が盛りだくさんだということです。また、先生にわからないところをすぐに教えてもらったり、悩み事や相談を気軽にできる環境があるということも良いところだと思います。
授業の様子・雰囲気は?
わからないところがあれば、すぐに質問ができる雰囲気です。沖縄スクーリングでは、名護本校の先生がとても楽しい授業をしてくれます!沖縄の方言や歴史なども学べるとてもいい機会です!
在校生に対して、どのように接していますか?
気軽に話しかけてもらえるような雰囲気、態度を心掛けています。いつでも気軽に話しかけてください。たくさんおしゃべりしましょう!
好きなこと・趣味など、自己紹介をお願いします。
2025年10月に岡山学習センターに着任しました知念樹良(チネンキラ)と申します。キラ先生でも、チネン先生でも自由に呼んでください!教科は英語になります。以前は、沖縄にあるヒューマンキャンパス高校の名護本校で先生をしていました!沖縄県以外で生活するのが初めてなので、岡山県のことをたくさん教えてくださいね!!本校スクーリングのことや、沖縄のことで気になることがあればいつでも聞いてくださいね。たくさんお話ししましょう!
好きなことはサッカーやフットサルをすることです。好きなものはコーヒーと、チキン南蛮です。
入学を考えている方へのメッセージ
ヒューマンキャンパス高校では、あなたのペースを大切に、無理なく成長できます!
「自立」とは、何もかも一人でこなすことではありません。困った時に誰かに頼れる力も、大切な自立の一歩です。
ヒューマンキャンパス高校には頼れる仲間や温かい先生たちがいます。友達や先生と一緒に、一歩ずつ前に進み、なりたい自分を目指しましょう!

岡山学習センターで会えることを、心から楽しみにしています!
保護者の方へのメッセージ
保護者の皆様、はじめまして。2025年10月より岡山学習センターに着任いたしました。知念樹良(チネンキラ)と申します。9月までは沖縄にあるヒューマンキャンパス高校名護本校で先生をしていました。岡山県のことがまだまだわからないことがたくさんありますので、ぜひ、いろんなことを教えていただけると幸いです。また、本校スクーリングにおける質問などもぜひ、気軽にご相談ください。
生徒さんのやりたいことや、思いに少しばかりの足場かけとなって、生徒自身が主体的に考え、前に進んでいけるように一緒に学校生活を過ごしていければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
趣味はなんですか?
趣味は、料理をしたり、ウクレレを弾いたりすることです。
休日の過ごし方や、こだわり
休日は必ずコーヒーを飲んで好きなアニメや映画を見ます!また、岡山県のいろんなところも周って、たくさん新しいものを見てみたいと思っているので、みんなのおすすめの場所やおいしい食べ物など教えてほしいです!
尊敬または好きな偉人・有名人とその理由は?
クランボルツ・・・計画的偶発性理論を提唱した人物です。この方は自分の人生における偶然(チャンス)をどう活かすかという考え方を理論化した人です。生活していると偶然、いいことが起きたり、チャンスがきたりしますよね。それをどうやって自分のものにするか、自分の人生をよりよくするためにどうこのチャンスを活かすのかをこの人の考え方から学ぶことができます。気になる人はぜひ、先生に声をかけてみてね!

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから

おすすめコンテンツ