岡山

【ヒューマンキャンパス高校・岡山】「全日制」と「通信制」どっちが自分に合ってるか【診断チェックリスト】

こんにちは!

ヒューマンキャンパス高校岡山学習センターです😉

本日は通信制高校に進学、転校を考えている生徒・保護者の皆様に向けた内容となっております。

高校生活、失敗しない!

「全日制」と「通信制」どっちが自分に合ってるか

【診断チェックリスト】

ひゅーにゃん_3.png

中学校や高校のこの時期は三者面談で最終の進路を決める時期となっています。

・自分はどんな高校が向いているんだろう?

・全日制と通信制どっちがいいんだろう?

・通信制高校ってどんな場所だろう?

このような質問をもっている方もいるかもしれません。

そんな方はぜひ!

「全日制」と「通信制」どっちが自分に合ってるかを

「チェックリスト」を使って診断してみましょう!

自分の答えがいくつチェックが入るのかを数えておきましょう!

項目

はい(✔︎)

1. 毎日、朝早く決まった時間に通学することがストレスになりそう。

2. 学校の勉強よりも、趣味や習い事、仕事に時間を割きたい。

3. 自分の体調や生活リズムに合わせて、登校する日を決めたい。

4. 長期休みや夏休みなどに、まとめて授業を受ける方が効率的だと思う。

5. 通学頻度が週に1〜2回など、少ない方が気持ち的に楽になる。

6. 集団授業で大勢と一緒に進められるよりも、自分のペースで進めたい。

7. 苦手な科目は時間をかけてゆっくり学び直し、得意な科目はどんどん進めたい。

8. 授業の内容を自宅やカフェなど、好きな場所で受けたい。

9. 先生と一対一で質問や相談ができる環境を重視したい。

10. 授業の進み具合やテストの結果で他の人と比較されるのは避けたい。

11. クラス替えや部活動などで、必ず誰かとグループになるのが苦手。

12. 毎日同じメンバーと顔を合わせる濃厚な人間関係に疲れてしまった経験がある。

13. 学校外(地域やアルバイト先など)での出会いも大切にしたい。

14. 自分の個性やプライベートを尊重してくれる、大人の距離感を求めている。

15. 友人は「必要な時に、必要なだけ」交流できれば十分だと思う。


チェックした丸(○)の合計を数えてみましょう。

「0〜4個」  

全日制高校(または定時制)の環境で、
安定した集団生活や学び舎がある方が力を発揮しやすいでしょう。

「5~9個」  

通信制高校が合っている可能性が高いです。
自分のペースやスタイルを優先して学べる環境が向いています。

「10個以上」

通信制高校こそ、あなたが最も輝ける場所かもしれません。
ヒューマンキャンパス高校は、あなたの「やりたい」を現実に変えるキャンパスです!
自分で作った自由な時間を使い、高校卒業と同時に未来へつながる成長を手に入れましょう。

失敗しない高校選びの鍵は、「実際に体感すること」にあります。

 どの学校にも特色がありますが、最終的に「自分に合っているか」を判断するには、資料やウェブサイトの情報だけでは限界があります

 特に、学習システムやサポート体制、学校の雰囲気といったデリケートな部分は、実際に感じていただくことが最も大切です。

🏫 ぜひ一度、当校にお越しください。

あなたの抱える具体的な不安や疑問を、私たちに聞かせてください。

  • ✅ 個別相談会では、資料には載っていない学費や授業内容の詳細を、
      あなたの状況に合わせて徹底的にお話しします。

  • 学校の雰囲気や先生との相性も、直接確かめることができます。

「自分に本当に合った高校生活」を見つけるための、最初の一歩を踏み出しましょう。

まずは、下記リンクより個別相談会をご予約いただくか、お気軽にお問い合わせください。

🔽 [個別相談・学校見学のお申し込みはこちら] 🔽

  /campus/okayama/


※2025年度転入最終受付間近!!

個別相談をご希望の方はお早めにご連絡くださいませ!

以下のLINEからもご予約可能です!

キラキラ.png  \ 簡単に、ご質問・ご相談いただける公式LINE💬 /

なんでも気軽にご相談くださいね(๑•̀ㅂ•́)و⭐

line画像.png

\ 公式インスタグラム開設しました📷💛 /

学習センターのリアルタイムが分かります🌷

hchs_okayama_qr.png

☆*: .。.ーーーーーーーーーーーーーー.。.:*☆

通信制ヒューマンキャンパス高等学校

🍑 岡山学習センター

📞 086-226-1237

📧 okayama@hchs.ed.jp

(月~金曜日 9:00~18:00 土日祝休)

☆*: .。.ーーーーーーーーーーーーーー.。.:*☆

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから

おすすめコンテンツ