秋葉原

【秋葉原】学びのメソッドって?

大学進学 (Facebookの投稿).png

AI大学進学専攻で行われている「学びのメソッド」
についてご紹介したいと思います。

「学びのメソッド」とは・・・
★東京大学池谷裕二教授監修のオリジナルの勉強法
★脳科学の観点で勉強に対する考え方や方法
★効率良く学習していく手助けになります!

その効果的な学びについては次のようになります。
◆学習法
 1,アラカルト式学習法
  →同じ日に色んな科目を勉強しよう!
 2,大局的学習法
  →細かい部分は後回し
 3,スモールステップ法
  →焦らず基礎からレベルアップ!
 4,学習転移法
  →まずは1科目を得意科目に

◆記憶法
 1,脳効果的記憶法
  →記憶力を向上させる科学的方法
 2,LTP復習法
  →脳の記憶のもと
 3,危機的記憶法
  →生命の危機が脳を働かせる
 4,再生記憶法
  →眠る事も勉強のうち

◆やる気
 1,Go!Firstの法則
  →まずはやり始めよう!
 2,BERIの法則
  →やる気スイッチを入れよう!
 3,ポジティブワードの法則
  →頑張れ!の効果は絶大
 4,マンネリ化の法則
  →飽きることは悪いことじゃない

◆思考法
 1,限界突破思考法
  →ストッパーをはずすと成長できる
 2,消去法的思考法
  →失敗は飛躍のチャンス!
 3,バルコニー思考法
  →悩みは他人の悩みだと思ってみる
 4,あいまい思考法
  →わからなくても気にしない

もっと【AI大学進学専攻】について
聞いてみたい!と思う方は、
【学校見学・個別相談・授業見学のお申し込み】
からお申し込みくださいね。

学校見学・個別相談・授業見学のお申し込み

Instagramをみる (1).jpg

HP.png

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから

おすすめコンテンツ