オンライン通学コース

出願受付中!
オンラインでつながる 新しい学び方

ヒューマンキャンパス高等学校では、通える範囲に学習センターのない地域にお住いの方を対象としたコースです。このコースは、オンラインでの学習を基本としながら、バーチャル空間「ovice(オヴィス)」での交流機会も設けることで、生徒を多角的にサポートする新しい学び方です。

本コースの対象となる方

公共交通機関を利用した場合に、最寄りの学習センターまで2時間以上かかる方。
※詳細につきましては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

登校について

エリアスクーリング・試験年に7~10日(毎年)最寄りの指定会場で、教科の授業や試験のほか、特別活動(年間10時間以上)を受けていただきます。
本校スクーリング3泊4日(在学中に1回)原則2年在学中に、沖縄・名護本校でのスクーリングに参加します。


こんな方におすすめ

  • tokucho01_img001.png
  • tokucho01_img002.png
  • tokucho01_img002.png
  • tokucho01_img002.png
  • tokucho01_img002.png

オンライン通学コースの特長

① オンライン交流

週1日~3日のオンラインで名護本校の担任やクラスの仲間と交流。
ご自宅にいながら担任に学習進捗の確認や相談もできます。

② 全国とつながる

バーチャル空間「ovice(オヴィス)」を活用した双方向の交流で、全国の仲間とつながることができます。

③ 協働学習

協働学習を通して問題解決力やコミュニケーション能力を育成します。

④ 充実サポート

自宅にいながら、通学コースと同等の学習サポートを受けられます。

学びのスタイル

【通学日数 / 年に10日間程度】【ovice(バーチャル空間)への登校日数 / 週に3日】

高校卒業に向けて

オンライン学習(日常的な学習)

  • 映像学習

    ●映像学習

    東京書籍のインターネット講座で履修科目の映像学習を受けます。Chromebookを使用し、いつでもどこでも学べます。

  • ●レポート(添削課題)

    映像学習のまとめとしてレポートを提出します。 レポートは「オンライン入力形式」なので、郵送する必要がありません。

スクーリング(校舎などで行われる学習)

  • 学生発表会『Human Expo』

    ●スクーリング(面接指導)

    名護本校を含め、全国拠点の指定された会場で対面で指導を受けることを通して学びます。

    【本校スクーリング】卒業までに30単位時間以上必要です。

  • ●特別活動

    映像学習のまとめとしてレポートを提出します。 レポートは「オンライン入力形式」なので、郵送する必要がありません。
    オンライン通学コースでは、特別活動をメディア 学習の導入により、6割減免措置を適用します。 ※条件あり
    <条件> 年間42コマのメディア学習による特別活動のうち、3分の2以上の出席

テスト(年度末に全国の会場で実施)

  • 学生発表会『Human Expo』

    ●単位認定試験

    年度末(原則年1回)に指定された全国各地の会場で実施します。映像学習とレポートの学習をしっかり行っていれば、解答しやすい問題です。



生徒・保護者様の声

  • tokucho01_img001.png
  • tokucho01_img002.png

オンライン通学コースの時間割

※SHR=ショートホームルーム 

時間
9:45~10:00SHR

オンライン
学習
(自習)

オンライン
学習
(自習)
SHRSHR
10:00~10:50レポート
メディア
学習
中学校
復習講座
(英語)
中学校
復習講座
(数学)
11:00~11:50レポート
メディア
学習
特別活動特別活動
11:50~13:00ナナイロレッスン
教科CH専門CH進路CH企業CH地域CH
13:00~13:50レポート
メディア
学習
オンライン
学習
(自習)
オンライン
学習
(自習)
レポート
メディア
学習
レポート
メディア
学習
14:00~14:50レポート指導レポート
メディア
学習
レポート
メディア
学習



学費

学費は、通学コースと同金額です。





お問い合わせ先

■お電話でのお問合せ

0120-953-979 



■メールでのお問合せ

hcad@hchs.ed.jp



■LINEでのお問合せ

@jjw4028n

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから