学校生活が充実する5つのアプローチ
- HOME
- >
- 学校生活が充実する5つのアプローチ
- >
- 学校生活が充実する5つのアプローチ
ナナイロレッスン
7つのチャンネルで学ぶ多彩な配信型授業

全生徒向けの配信授業。教科、進路、企業、地域、イベント、ゲストの全7チャンネルで構成し、生徒自身が視野を広げ考える力を養うことを目標とした授業を配信いたします。

全7チャンネルについて
教科の学習方法や興味付け、関連ニュース等配信
各専門分野(専攻)の1回完結授業
進学、就職、およびその活動を支援する授業
企業・団体の講演
各エリアの学習センターから情報発信
オンライン文化祭・オーディション・コンテスト等(不定期開催)
ゲストスピーカーによる特別講演会(不定期開催)
「企業チャンネル」でご協力いただく企業様

株式会社NTTドコモ様、株式会社JTB様、UCCホールディングス株式会社様、株式会社ベネッセコーポレーション様、株式会社リクルート様、株式会社読売新聞大阪本社様、atama plus株式会社様、モノグサ株式会社様 など様々な分野の企業が講演!
約300時間の映像コンテンツ
学びを広げる専門授業の動画が見放題!

全生徒を対象に専門授業の動画を公開。総動画時間はなんと約300時間!いつでも、どこでも、何度でも。
ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の生徒であれば、他コース、他専攻でもすべての授業動画を視聴可能です。
様々な分野の動画を視聴することで、目指したいものを一緒に見つけていきましょう。
(教育連携校 総合学園ヒューマンアカデミーVOD教材を使用)

キャリア相談室
進学・就職・プロデビューをサポート

ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校では「キャリア相談室」を設置しています。
進学・就職・デビューなど、エキスパートを相談員として配置し、全国の生徒からの相談を受け付け、生徒が望む進路の実現に向けてバックアップいたします。

キャリア相談室 室長
山口礎人先生
プロフィール・キャリアコンサルタント(国家資格)
・JDCA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
・一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会認定「キャリア教育コーディネーター」
・一般社団法人全国ICTカウンセラー協会認定「心理療法カウンセラー」
通信制高校の教員として20年余り、生徒の進路支援に携わる。ナナイロレッスン:進路チャンネル「就職編」にも登場。ナナイロレッスンでは就職活動に必要な知識を伝えるだけでなく、キャリア理論を交えた「なりたい自分探し」を一緒に行いながら、就職後の悩み事を解決していくための方法まで生徒に伝える。
メッセージキャリア相談室では皆さんの相談を個別にお聞きします。一緒に考えていきましょう!

AI大学進学コース統括責任者
小﨑博子先生
AI大学進学コースの起ち上げ当初から携わり、増員・コースの充実と拡大に着手。20年間、教育業界に従事した経緯を活かし、全国の学習センターに向けて講話を実施。2023年度より始まるナナイロレッスンでは、専門、進路、企業の3つのチャネルを担当し、全国の生徒に知識・経験を広げてもらい、「高校生のうちにやるべきこと」を伝えていく。AI大学進学コース以外に、新専攻の企画・起ち上げにも携わる。
メッセージ進学に関することやそれ以外のこともご済談ください。アッという間の高校生活、充実したものにしましょう!

AI大学進学コーススーパーバイザー
香川季也先生
20年近く、塾・予備校で教科指導から進路指導を担う。関東から九州まで広い地域で高校生の指導をしてきたことで、一人ひとりに合わせた進路指導が強み。AI大学進学コースではシラバスの監修からAI教材の管理、学習センターのHRや面談まで幅広く対応。
メッセージ進学方式の多様化がすすみ、正しい情報を判断するのが難しい時代です。困ったときにぜひご相談ください。

専門分野統括責任者
永井研一朗先生
総合学園ヒューマンアカデミーの進路アドバイザーを経験後、複数校の校舎責任、本社にて商品開発責任者を担当。20年強、エンターテイメントを中心とした専門教育における学校経営に携わる。2023年4月よりヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の専門分野統括責任者に就任し、キャリア相談室で専門分野に関するアドバイザーを担当。座右の銘は「やらないで後悔するより、やって後悔!」
メッセージあなたの個性、長所は何ですか?「好きなこと」と言い換えてもいいと思います。一緒に目標設定をし、やりたいことを見つけ、自分らしさを出せるよう将来のビジョンに繋げていきましょう。
在校生・保護者向けの相談窓口
経験豊かな専門の相談員へ直接相談することができます。

ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校では、一般社団法人全国ICTカウンセラー協会による在校生や保護者の方を対象とした相談窓口を設置しています。学校生活のこと、友人や家族関係に関すること、SNSトラブルや進路に関する悩みなど、経験豊かな専門の相談員へ、LINEやLINE電話を中心に直接相談することができます。皆さんが安心して学校生活が送れるように、万全の体制で応援しています。
各学習センターには「子ども心理カウンセラー」の資格を持った先生がいます。

ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校では、一般社団法人全国ICTカウンセラー協会による在校生や保護者の方を対象とした相談窓口を設置しています。学校生活のこと、友人や家族関係に関すること、SNSトラブルや進路に関する悩みなど、経験豊かな専門の相談員へ、LINEやLINE電話を中心に直接相談することができます。皆さんが安心して学校生活が送れるように、万全の体制で応援しています。
オリジナルシステムのご紹介
学校独自のレポート管理システム、生徒用ポータルシステムの活用

ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校では、提出したレポートの採点結果をスマホやタブレットで確認できるオリジナル生徒用ポータルシステムがあります。レポートの点数はもちろんのこと、提出期限や先生からのメッセージなどを閲覧することができます。また、保護者様にも同じ内容をご確認いただけます。