ヒューマンキャンパス高校の大学進学アドバイザーとしてご就任いただいている、東京大学薬学部池谷裕二教授のスペシャル講演会を開催いたします。

講演内容
「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」
脳研究とAI研究の第一人者・池谷裕二教授(東京大学薬学部)が、学習を効率化する〈脳の使い方〉とAI時代に欠かせない〈脳xAI活用術〉を解説。脳科学とAIの両面を極めた専門家だからこそ語れる、勉強がもっとラクになるヒントが満載の講演です。
<質疑応答>
講演会後はご参加いただきましたみなさまからのご質問に池谷裕二教授がお答えくださいます。
※時間に限りがございますので、すべてのご質問にお答えできない場合がございます。
詳細及びお申込みは下記をご確認ください。
-----------------------------------------
日時:2025年11月29日(土)13:00~14:30(受付12:30~)
会場:浜松商工会議所 4F 会議室
静岡県浜松市中央区東伊場 2-7-1
駐車場あり
JR浜松駅 北口より
・バス 約10分(5番のりば、「商工会議所」下車)
・徒歩 約20分
参加方法:来場参加
参加費:無料
お申込みフォーム:お申し込みはこちらから
※お申し込み後にメールにて、ご参加手順詳細をお送りいたします。
※会場定員 100 名様先着順となっておりますので、上限に達し次第募集締め切りとさせていただきます。
------------------------------------
池谷裕二教授プロフィール
東京大学大学院薬学系研究科で薬学博士号取得(1998)。コロンビア大学客員研究員を経て、現在は東京大学教授。脳とAIの融合研究「ERATO 池谷脳 AI 融合プロジェクト」統括。
著書に『高校生の勉強法』『受験脳の作り方』『生成 AI と脳――この二つのコラボで人生が変わる』『夢を叶えるために脳はある』など多数。
2018年10月より本校「AI 大学進学専攻学びのアドバイザー」として講演・指導を行い、生徒一人ひとりの夢の実現を後押ししている。