札幌大通
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 札幌大通学習センター
- >
- 札幌大通学習センターブログ
- >
- 【札幌大通】オープンキャンパス(韓国語)
ブログ
【札幌大通】オープンキャンパス(韓国語)
札幌大通学習センターの紺谷です。
9月25日(土)オープンキャンパスでした。
私は韓国語の体験授業を担当しました。
中学生3名(うちリモートの参加1名)在校生1名、保護者2名の7名の
参加となりました。

韓国語講師の朴(パク)先生の方から
「韓国語は実は日本語と文法がほとんど同じで、日本と同じように
漢字の文化からハングル文字が発達しました。だから、日本と
同じような発音の言葉があります。」
「今日の授業を楽しんでください。」
から始まり、準備、茶、車、汽車、水族館、図書館など、


生徒よりも保護者の方が一生懸命に体験授業を受けていました。
もちろん、体験した生徒たちも楽しい時間になりました。
気になっていたリモートで参加してくれた生徒さんも
朴先生が上手にPCを移動しながら授業をしてくれたので、
満足のいく授業だったようです。
その後、対話形式の簡単な挨拶などの時間もありあっという間の
体験授業の時間でした。
生徒たちは是非また韓国語の授業を受けたいという気持ちを持ちながら
無事に体験授業を終了することができました。
お電話でのお問い合わせ
011‐215-0162
9月25日(土)オープンキャンパスでした。
私は韓国語の体験授業を担当しました。
中学生3名(うちリモートの参加1名)在校生1名、保護者2名の7名の
参加となりました。

韓国語講師の朴(パク)先生の方から
「韓国語は実は日本語と文法がほとんど同じで、日本と同じように
漢字の文化からハングル文字が発達しました。だから、日本と
同じような発音の言葉があります。」
「今日の授業を楽しんでください。」
から始まり、準備、茶、車、汽車、水族館、図書館など、


生徒よりも保護者の方が一生懸命に体験授業を受けていました。
もちろん、体験した生徒たちも楽しい時間になりました。
気になっていたリモートで参加してくれた生徒さんも
朴先生が上手にPCを移動しながら授業をしてくれたので、
満足のいく授業だったようです。
その後、対話形式の簡単な挨拶などの時間もありあっという間の
体験授業の時間でした。
生徒たちは是非また韓国語の授業を受けたいという気持ちを持ちながら
無事に体験授業を終了することができました。
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
通信制高校のヒューマンキャンパス高等学校
札幌大通学習センター 

011‐215-0162
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚