先生の声
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 岡山学習センター
- >
- 先生の声 岡山学習センター
- >
- 先生の声 岡山 | 林 真琴
先生の声 岡山 | 林 真琴先生

林 真琴(はやし まこと)先生
- 岡山学習センター
- 2017年よりフリーランスのイラストレーターとして独立しました。
主に大人の女性をメインにしたガールズイラストやファッションイラストを得意とし、ファッション雑誌や美容系の書籍、広告、パッケージ、Webなど、さまざまな媒体でイラストを手がけています。
- イラストのお仕事の魅力・やりがいは?
- イラストの魅力は、言葉だけでは伝えきれない想いや世界観を、一枚の絵で一瞬にして届けられるところです。
「このイラスト、好き!」と言ってもらえたときや、クライアントのイメージが形になって喜んでいただけたとき、描くことの楽しさとやりがいを感じます。 - マンガ・イラスト専攻で学べることは?
- このコースでは、スキルレベルに合わせて2つのクラスに分かれています。
「初級・中級コース」:人物の描き方、構図・色彩・グッズ制作など、初心者の方でも楽しく取り組みやすい基礎的な内容を中心に学びます。
「上級コース」:基礎をふまえ、より踏み込んだ表現や応用的な課題にもチャレンジしていきます。
授業では、【自分の「好き」を大切にすること】【一人ではなかなかやらないことにも挑戦してみること】
この2つをモットーに、カリキュラムを組んでいます。 - 授業の様子・雰囲気は?
- 授業の前半15分ほどは、その日のテーマに沿って簡単な講義を行います。
この後は、1~2つの課題を出して、残りの時間は制作タイムです。
最後に全員で作品を見せ合い、自分とは違う感性に触れることで、「こんな考え方もあるんだ!」という新しい刺激になればと思っています。
制作時間はそれぞれのペースで、のびのびと取り組んでもらっています。 - 好きなこと・趣味など、自己紹介をお願いします
- もちろん絵を描くことも大好きですが、実は小学生のころからフットサルをしていて、今も月に1~2回ほどゆる~く続けています。
絵を描くのにも意外と体力が必要なので、普段は引きこもりがちですが、運動もしなきゃな~と思いながら、
なんとかバランスを取っています(笑) - マンガ・イラスト専攻での入学を考えいている方へのメッセージ
- 「絵を描くことが好き」という気持ちがあれば、それだけで十分です!
マンガ・イラストコースでは、さまざまな技法や描き方にチャレンジしながら、自分の「好き」や「得意」を見つけていけるような授業を目指しています。正解や上手さにとらわれず、新しい表現に挑戦したり、苦手なことにも気軽にチャレンジしてみてください。
その中で、きっと”自分らしい描き方”が見えてくるはずです。教室でお会いできるのを楽しみにしています!