先生の声
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 大宮学習センター
- >
- 先生の声 大宮学習センター
- >
- 先生の声 大宮 | 安達みさと
先生の声 大宮 | 安達みさと先生

安達みさと(あだちみさと)先生
- 大宮学習センター
- 大宮学習センター教務責任者 / ICT心理カウンセラー
教科担当:英語・情報
- 私の教育理念
- 「為世為人」という佐藤学園の校訓は、私の教育理念でもあります。
個人の幸せは社会と一体にあるものだと思います。社会が安定していなければ、私たち個人は”幸せ”にはなれません。
社会のため人のために生きることこそが、実は自分自身の幸せにつながっていることを感じ取ることができる人材を育成したいと考えています。
- ヒューマンキャンパス高等学校の良い所は?
- 自由と規範のバランスがよいことだと思います。
通信制高校のよいところは、高卒単位認定に必要な授業への参加を除いては、好きな科目を自由履修できたり、自分の都合に合わせて自由通学が出来ることだと思います。
髪型や服装についても厳しい規定はなく、アルバイトをすることも認められています。だからといって規範がないわけではありません。多様な才能が集まる通信制高校であればこそ、高校生として当然守るべき社会規範を重んじ、丁寧な指導を行っています。 - 授業の様子・雰囲気は?
- 今年1月に入職したばかりで、まだ数回しか授業を行っていませんが、真剣な態度で取り組んでくれる生徒が多いと感じます。
- 在校生に対して、どのように接していますか?
- 私には2人の子供がいます。命を賭して守りたい大切な存在です。
同様に、私が接するすべての人は、誰かのかけがえのない大切な存在なのだと思います。
生徒のかけがえのない人生の一部を、お預かりしていることに大きな責任を感じています。
自身の役割と真剣に向き合いつつ、今、この、二度と戻らぬ時を、目の前にいる生徒と大切に過ごしたいと思っています。 - 好きなこと・趣味など、自己紹介をお願いします。
- 旅行が趣味で、好きなことは写真を撮ることです。
家族の共通の趣味がBMXと写真なので、休日は家族と出かけることが多いです。
BMXは被写体としても魅力を感じています。ホームページの私の写真は、息子が撮ってくれたものです★ - 入学を考えている方へのメッセージ
- あなたに「ここに来てよかった!」と思っていただけるように、私たち自身がよりよく変わり続ける決意でいます。
お会いできる日を楽しみに待っています。 - 保護者の方へのメッセージ
- 保護者様のご協力なくして、子どもたちの成長はありません。
保護者様に信頼していただけるよう最善を尽くしますので、お力添えのほど何卒よろしくお願い申し上げます。 - 尊敬または好きな偉人・有名人とその理由は?
- 井上ひさしです。氏の次の言葉に深い感銘を受け、自身の指針としています。
「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」