米澤 南華(よねざわ みか)先生
名護(沖縄)本校
英語
私の教育理念
「失敗の反対は成功ではない。何もしないこと。」です!新しいことに挑戦する前から、「失敗したらどうしよう…。」と考えるよりも、実際に挑戦しないと何も始まらないという考えです。人前で英語を話すことも最初は緊張すると思いますが、一度挑戦した経験があれば次の挑戦も前向きになれますよ。
ヒューマンキャンパス高等学校の良い所は?
自分のペースで勉強できるところです。少人数授業のため分からないことも質問しやすい環境です。専門的なコースも豊富で少しでも興味があることを学べます。名護本校では自然に囲まれていますし、のびのびと勉強できます!
授業の様子・雰囲気は?
入職したばかりなので実際に授業をしたことがありませんが、生徒が興味のある話題と勉強内容を結びつけて、楽しく学習が出来るような授業です。自分のペースで自由に学習することが出来るため、来校する生徒も集中して学習している様子です。
在校生に対して、どのように接していますか?
生徒の考えを否定しないことです!また、生徒を子どもとして接するのではなく一人の大人として関わっていくことです。日常的に話しかけることで生徒が話しやすいような雰囲気を作っていきます。
好きなこと・趣味など、自己紹介をお願いします。
茨城県出身です。母親が沖縄出身のため、名前も沖縄にちなんでいて、南(みなみ)の華(はな)でハイビスカスの由来があります。ハイビスカスのように明るく美しい女性を目指しています!
入学を考えている方へのメッセージ
先生方と一緒に勉強を楽しんでみませんか?やりたいことがはっきりしている人、少し興味があるから勉強してみたい人、これから好きなことを見つけたい人も、みなさんに寄り添う先生方が全力でサポートします!
保護者の方へのメッセージ
ヒューマンキャンパス高校では教科だけでなく専門的な内容のコースを設けています。自分のペースで、興味があることを集中して学びたいお子様の考えを尊重しながら、一緒に将来について考えていきます。
趣味はなんですか?
基本家で過ごすことが多いです(笑)晴れたらサボテンを日の当たるところにおいて一緒に日向ぼっこしています。最近は街づくりゲームに熱中していています。小さな人が歩いていたり、渋滞している車が流れる様などは見ていて面白いです。
休日の過ごし方や、こだわり
一週間分のご飯を作り置きしたり、時間があるときに家を隅々まで掃除したりマイペースに過ごしています。YouTubeでネコの動画を見ることも好きです。以前見つけた野良猫の集会スポットに通いつめて顔を覚えてもらうことが目標です。
尊敬または好きな偉人・有名人とその理由は?
高校生の時の数学の先生です。私の教育理念の言葉をくださったのもこの先生でした。常に情熱を持って面白く授業をしてくれただけでなく、うまく踏み出せない生徒の後押しをするずっと尊敬をしている先生です。プライベートの悩み相談にも乗ってくれただけでなく、数学の苦手意識も少し軽減されたのもこの先生のおかげです。